起業してみたい人へ

企業したい人は読んで

サイゼリヤの社長怒る

f:id:kunikuniz:20210114215542j:image

そりゃ怒るよな。

 

だって沢山税金払ってきて時短しろ、ランチもやめろ、雇用は確保しろ、事業は続けろ、でも商売は止めろ。

 

政治家ってやつはバカなのか?

 

で、8万人の失業者を出して自殺者は毎月増加している。

 

毎日人出は変わらないと報道している。

 

国民の方が正しい。

 

国の言う事聞いて行動すると殺される。

 

グローバルダイニングの長谷川社長も休業要請は無視した。

 

当たり前だ。

 

従業員の家族と生活を守るのは菅でも小池でもない。その会社の社長だからだ。

 

居酒屋は開けると若い連中が来る

 

やるしかないと判断する事も重要な判断だと感じる。

 

 

 

 

経営者の正義とは?

f:id:kunikuniz:20210109215943j:image

世の中には緊急事態宣言が発令されて東京都は20時を過ぎると真っ暗になってしまった。

 

小さな店は家賃と設備投資費に人件費位の支払い。一日6万円貰えれば店を閉めていても何とかなる。

 

しかし、それなり大きな店舗や立地が良い場所に構えている高級店はそうはいかない。

 

180万程度では家賃で終わる

 

従業員の人件費や設備投資費などを考えたらやるしかない店もあると思う。

 

ここで世の中の理屈を考えた。

 

こんな時期に開けるなんて非常識!従業員の命を守れ!

 

うーむ…綺麗事に聞こえて来る…

 

例えば、緊急事態宣言など国に指示に従っていたら店が無くなったとしよう。

 

この騒いだ連中は何か助けてくれるのだろうか?

 

ネットでワイワイ騒ぐ連中は騒ぐだけで何も出来ない。命が大切だとか、大切な人が云々と言うだけだ。

 

店はが無くなると、収入が減り生活に困り家族を守る事が難しくなる人は確実にでる。

 

サービスマンは長年サービスしかして来ない連中もいる。誇りを持ってサービスに徹しているので手際も良いし気も効く。

 

こんな人達の即戦力はやはり飲食店になる。

 

仮に、今の騒動が落ち着き再就職先が緊急事態宣言中に店を開けて行き残った店舗だとしたらどうだろう?

 

そこに再就職できて新しい店で再出発できる事は悪なのか?

 

しかし、その店は国の要請に応じなかった店舗。

 

とは言え、税金もしっかり納めてるクリーンな店舗。

 

こんな流れは確実におきる。

 

何が正義かなど見方を変えれば変わる。

 

それくらいは、理解できる大人でありたいと常々感じている。

 

 

 

 

事務所はあった方が良い

f:id:kunikuniz:20210108204409j:image

私が起業したての頃に借りた事務所はこの写真のところ。

 

新宿駅から徒歩10分位の巨大なマンション。800室位あるらしい…

 

1階には宅急便各社と名刺を作れる印刷屋さんにコンビニとうどん屋などの飲食店が数店。

 

更に目の前はタイムズの駐車場とカーシェアまで備えている。

 

まさに起業する為のマンション。

 

因みに管理事務所にお願いすると会議室も貸してくれる。1時間1000円だったかな?

 

家賃は8万円程だったと思う。

 

ワンルームの狭い部屋。

f:id:kunikuniz:20210108204909j:image

 

起業するにはちょうど良い。

 

壁も薄いし、トイレも狭くて、なんか臭かったりしたけど、慣れてしまえば快適になる。

 

立地が良いからとにかく便利。

 

狭いくせに色々な人が訪ねてきた。

 

面白い場所だから皆んな興味深々。

 

東京で起業するならおすすめ物件。

 

移動も良いしゴミ捨ても便利。

 

デメリットは怪しい人も多いと言う事。

 

接客が必要な仕事はここじゃ無理かな…。興味があったら調べてみて下さい。

 

ニューステートメナーって検索すると出てくるよ。

 

 

ホームページの在り方

f:id:kunikuniz:20210108100830j:image

 

ホームページは有ればお客さんが来ると勘違いしている人がいるけど、それじゃダメ

 

ホームページは集客ツール

 

高いお金かけて作るなら活用しなきゃ勿体無い!

 

しっかり考えて集客ツールとして使う事が重要。

 

作り方は色々あるけど…

 

一番重要なのは、問題定義をする事!

 

ホームページでターゲットの抱える問題を具体的に指摘する事は重要です。

 

それから解決策を提案して実践や信頼をツラツラ描いていきコンバージョンに繋げていくのが常套手段!

 

でも、作っただけじゃダメ!

 

作ったらお客さんに見えるところにホームページを持っていく作業も必要。

 

だから、インターネットで物を売るって思っている以上に面倒。

 

とにかく地味な作業が毎日続きます…病みそう…。さぁ今日も頑張ろう

 

自分ブランドの確認してから起業する

f:id:kunikuniz:20210108010517j:image

サラリーマンから起業しようと思った時に重要な事は扱う商品は誰のブランドなのかを確認しなきゃダメ。

 

例えば、いま勤めている会社のサービスと同じ業種で起業する場合に、いま自分と信頼関係を築いているお客様は会社のブランドに付いているのか?それとも自分に付いているのか?と言う部分は重要

 

会社ブランドが強烈だと同じ業種での起業は難しい。

 

イベント業だと長年続くイベントは会社ではなく個人に仕事が付く

 

だからイベンターは会社を変えても仕事が変わらない人が多い。

 

いつも会うスタッフの名刺だけが変わるイメージ。こんな業種も珍しい。

 

でも、起業する時は意識しておく必要はある自分ブランドを出来るだけ作りながら起業するようにしましょう

 

 

 

 

いずれやる!は絶対やらない


f:id:kunikuniz:20210108004635j:image

そのうち必ず起業してやる!

 

って人をたまに見かけます。

 

とくに30前後の男性。

 

やるなら早く起業したほうがいい。

 

ウンチクばっかりの奴ほど何もしないし、行動もしない。

 

いずれやるじゃダメ。

 

やると決めたら勇気を出して踏み出さないと起業はできない。

 

起業はゴールじゃないからね。

 

起業はスタート。

 

ラソンで例えると、マラソン大会に登録してゼッケンもらったイメージ。

 

だから、やるやると言っているのは、そのうちホノルルマラソンに出てやるとか言っているだけの人と同じ。

 

笑える冗談に思われても仕方ない。

 

やるなら早く起業したほうがいい